パスワードを忘れた? アカウント作成
107405 story
セキュリティ

英ISPのVAserv、zero-day攻撃を受ける。脆弱性を突かれたソフトウェアの会社社長は自殺 70

ストーリー by hylom
事件は予想外の方向へ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

英国を拠点とするISP、VAservのバーチャルサーバインフラがzero-day攻撃を受け、10万ものウェブサイトのデータが削除されたそうだ(本家/.The RegisterComputerworldより)。

VAservの顧客の半数程は、同社が提供していたバックアップ無しの安価なプランに申し込んでいたとのこと。同社は安価なホスティングサービスに人気というHyperVMというバーチャライゼーションソリューションを導入していたが、今回の攻撃はこのHyperVMの脆弱性を突いたものであった。ハッカーらはデータを削除しただけでなく顧客のクレジットカードデータやその他のサーバ上の情報を入手した可能性が高いという。

この事件はその後更なる展開をみせ、HyperVMを開発・販売していたインドのLxLabs社の社長、KT Ligesh氏が8日、バンガロールの自宅で死んでいるのが見つかったとのこと。自殺とみられるそうだ。同居している友人がLigesh氏と7日の夜に自宅で飲んだ際、Ligesh氏は5年前に自殺した母と女兄弟や、最近ライバル社に取られてしまった契約についても感情的になっていたとのことで、VAservの件と自殺との間に直接的な結びつきがあるかどうかはまだ分かっていないとのこと。

なお、今回の攻撃は簡単に再現できるとのことで、今後も同様の攻撃が起きる恐れがあるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リンク先とか、一通り見たけど、
    情弱には、サブジェクトの感想しか持ち得なかった。

    vaservのトップページ [vaserv.com]が悲惨なのだけ分かった。
    // アクセス自体には、セキュリティリスクは無いようだけど、
    // リンク踏むのは自己責任で

    // なんていうか「カオス」としか言えないような

    • by Anonymous Coward

      私はHypervmがどういうものなのか,よく分からなかったのだけど
      この事件は便利なwebベースで管理する仮想化ソフトのコンソール(?)が外(Internet)に繋がってて攻撃を受けたという理解で宜しいのでしょうか?
      素人目にも危なっかしいシステム構成のような気がしますが,ユーザーがInternet経由で自分のホスト/仮想マシンの管理が出来る,だからサーバー屋さんは管理コストを削ってレンタルサーバーのお値段がお安くなる,なのでいろんなところで使われていたということなのかな?

      • ドメイン複数運用可能E-Mail無制限とか謳っているレンタルサーバは割とこの手のWeb管理インターフェースを解放していますよ。

        去年の今頃関わってた複数サイトもそうだったしroot権限貰ってたけど
        当初はSSHやFTP何かもIP制限すら掛かってなくてサーバにアタックログいっぱい残ってた。

        #離れるときにパスワード変えて下さいねってお願いしたのに数ヶ月後泣きついてきてパスワードは?と聞くとそのままだったので多分今もそのままなんだろうなぁ

        親コメント
      • by soltiox (25610) on 2009年06月13日 8時01分 (#1585600) 日記

        >webベースで管理する仮想化ソフトのコンソール(?)が外(Internet)に繋がって
        これは、恐らくそんな感じだったんじゃないですかね?
        Takahacircus氏のコメントにあるように、
        類似のサイトも、世間には割と存在するのかも知れません。

        セキュリティ的にどうよ? といえば、
        確かにヤバゲかもしんないけど、それはそれでアリじゃないっすか?
        サーバ設置した現場と、サイトと専用回線張った端末だけでしか触れない
        ていうのは、セキュアっちゃあセキュアだけど、やっぱ不便だしょ。

        それに、運用がしっかりしていれば、ある程度のセキュリティは
        担保できるんじゃないでしょうかね?
        「しっかりした運用」なんてモノが、ほいほい実現できるなら、
        この世にウェブ上のトラブルなんて、存在しないはずだけど。

        アタックの実際は、私にはトンと分からないです。
        「ゆるいパスワード使ってたんだろ」みたいなツッコミもあったぽいけど、
        vaservは「違うよ、全然違うよ [theregister.co.uk]」って言ってるみたいです。
        いや、ま、本当に違うのかどうかは分かんないけど。

        ちょっと興味深いのは、registerに「"rm -rf"が発行できる程の権限を奪われた」
        みたいな記述があるので、運用中のサイトで、本当に "rm -rf" をぶちかました
        稀有な実例だったのかもしれません。

        親コメント
        • >アタックの実際は、私にはトンと分からないです。
          >「ゆるいパスワード使ってたんだろ」みたいなツッコミもあったぽいけど、
          >vaservは「違うよ、全然違うよ」って言ってるみたいです。

          パスワードがゆるかろうとゆるくなかろうと、
          全通りアタックされればいずれは解けちゃうわけで、
          アタックへの監視がゆるかったという話ではないかな。
          言い訳がなんかずれてますな。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月12日 16時21分 (#1585383)

    >Ligesh氏は5年前に自殺した母と女兄弟や・・・

    遺伝かもしくは育てられた環境のせいで、精神が不安定になりやすいたちだったとか。
    自殺の多い家系、精神病患者が多く出る家系ってのは実際にあるようだし。

    • by Anonymous Coward

      遺伝かどうかは私の知るところで無いので言及を避けますが、
      他の要因、例えば責任感の強さは教育を通して親子で受け継ぎやすい、なども考えられますね。

      • by Anonymous Coward
        責任感が強い人は、自殺して逃げたりしないんじゃないかしら。
    • by Anonymous Coward
      だから、日本人の自殺対策なんて無駄無駄だよね。
    • by Anonymous Coward

      だめなやつは何をやってもだめって事はみんなわかってるからな

  • by Anonymous Coward on 2009年06月12日 22時19分 (#1585516)
    「クラウドコンピューティングはやっぱり危険だね」というところに持っていけばいいのかな?

    金勘定や市場分析は任せられても、バックアップは自分で責任持ってやれと。
    それより、顧客の情報を社外に置くなど論外だと。
    • by Anonymous Coward
      全然クラウドコンピューティングじゃないし
  • by Anonymous Coward on 2009年06月13日 2時29分 (#1585584)

    ソフトウェアの脆弱性だけではなく、社長の脆弱性もつくとは。
    世の中に0-dayな脆弱性がある人、気をつけて!

    • by Anonymous Coward

      > 0-dayな脆弱性がある人

      経絡秘孔ですね、わかります。

      • Re:まさか (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Sakura Avalon (12557) on 2009年06月13日 13時56分 (#1585701)
        それだと0-dayには違いないけど、3-seconds脆弱性の方がしっくり来るよーな。

        #だがLxLabs社にはまだ秘孔変位の奥義が…グハッ!な、なぜだ?!秘孔はずらしたはずなのに!!
        親コメント
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...