パスワードを忘れた? アカウント作成
11842519 story
セキュリティ

ドイツの鉄鋼工場、サイバー攻撃により生産設備が破壊される事態に 59

ストーリー by hylom
映画やゲームの世界の話ではない 部門より
taraiok 曰く、

近年、企業などに対するサイバー攻撃が増えているが、これらが現実世界に対し被害を与える例は多くない。しかし、ドイツ・情報セキュリティ庁(BSI)によると、ドイツの鉄鋼工場がサイバー攻撃を受け、これによって工場設備に甚大なダメージが発生する事件があったという(ITWORLD報告書PDFSlashdot)。

BSIが今年のITセキュリティ報告書で発表したもの。攻撃では「スピア型攻撃」と呼ばれる特定のターゲットを狙ったフィッシングや「洗練されたソーシャルエンジニアリング」が使われ、工場内オフィスのネットワークアクセス権が攻撃者によって奪取されたという。そこから生産設備のネットワークアクセス権も奪われ、それらのコンポーネントやシステム全体に頻繁に不具合が発生。最終的には溶鉱炉が爆発するなどといった甚大な被害が発生したという。

攻撃者はITセキュリティに関する強い知識だけでなく、産業用の制御システムや生産プロセスに対する知識も所有していたとされ、そのため大きな損害が発生したとみられるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hgsdrk (13085) on 2014年12月26日 8時37分 (#2734336)

    イラン核燃料濃縮施設で使ってた遠心分離機のシーメンス製制御システムが
    ネット接続されてなかったのに某国のウイルスに乗っ取られて、PLC設定いじられて、
    物理的に破壊されたのとおんなじ感じですなあ。
    スタックスネットでしたっけ。

    • by Anonymous Coward

      その件って物理破壊になったんでしたっけ?
      遠心分離機の停止ってところまでは聞いてるけど。

    • by Anonymous Coward
      確かその後、西側の石油会社いくつかに大規模なサイバー攻撃があって
      それで特にサウジの石油会社のネットワークに結構な被害が出たんだが、それがイランの報復じゃないかっていわれてるんだよな。
      まあ米国・イスラエルの大本営発表なので、本当に犯人がイランなのかは不明だが。
  • ハッカーはこの技術を使って依頼主の意向で相手に「適度」に損害を与え
    その損害の回復や原因追及に何食わぬ顔で相手企業のサポートやコンサルとして訪れて解決することを生業にしてる

    そんな現実逃避的なことをふと考えてしまった年末の今日この頃・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 9時19分 (#2734360)

    ひらめいた!

  • by lamvision (16580) on 2014年12月26日 10時09分 (#2734393)

    わかりますん

    • by Anonymous Coward

      「電子の妖精」とか、超人ロック界の「電子使い」とか。

      その手のマンガやアニメに出てくるハッカー(クラッカー)は、ハッキングした乗り物の制御を
      奪って墜落させたり、デバイスを物理的に破壊したり簡単にやってる印象だけど、現実に
      それやろうとすると大変だよなあ。

      • by Anonymous Coward

        ターミネーターの3辺りで、ナノマシンで自動車を遠隔操縦するシーンがあったけど、
        電子的なハンドル制御機能なんて乗ってない古そうな車を操ってたりして、おい(笑)、ってなった。
        それ制御乗っ取りではなく、物理的に動かしてるやろ、おまえ、と。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 8時48分 (#2734340)

    ドイツ語読めないのでわからないのですが
    報告書のどのへんに件の記載があるのでしょう?

    • by Anonymous Coward

      Google先生のドキュメント翻訳で事故解決しました
      p.31の3.3.1部分ですね

    • by Anonymous Coward

      Die Ausfälle führten dazu, dass ein Hochofen nicht geregelt
      heruntergefahren werden konnte und sich in einem unde?nierten Zustand befand.(?は文字化け)

      これって結局爆発したって話なの?
      しなかったって話なの?

      英語に機械翻訳して読もうとしてるけどさっぱりわからん

      • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 10時48分 (#2734420)

        そこの部分の原文には爆発っていう単語はないみたいですけど。
        Hochofen が英語の blast furnace に訳されてるけど、それは「溶鉱炉」っていう意味ですわな。

        頻繁な不具合の結果、nicht geregelt (not regulated) や undefinierten Zustand (undifined contition) な
        溶鉱炉は、シャットダウンすることもあった、みたいな感じ?

        ドイツ語単位とれなかったのですいません

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「異常状態になりシャットダウンした」という記述はあるけれど
          「爆発した」という記述は無さげだね

          爆発というのは「blast furnace」由来の誤訳ではないかと

          • by Anonymous Coward

            すいません#2734420ですが、
            nicht は konnte にかかってるみたいですね。

            ひとつの溶鉱炉は、geregelt(規則正しく)シャットダウンできず、
            undefinierten Zustand(未定義の状態)であると、
            判断された(sich ... befund)

            と読むべきですね。
            (汗)

            • by Anonymous Coward
              > 未定義の状態であると判断された
              それ爆発より酷いことになってないか?
              # 例えば鼻から悪魔が飛び出るとか…
    • by Anonymous Coward

      > 溶鉱炉が爆発するなどといった甚大な被害が発生したという

      タレこんだ人は何故こう書いたか説明してほしいな

      • by Anonymous Coward

        タレコミ人の文には「爆発」とは書かれていませんね
        「溶鉱炉が爆発するなどといった甚大な被害が発生」とか「生産設備が破壊される事態」というのはhylomの創作っぽいですよ

        • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 15時32分 (#2734629)
          massive damage to plant とは書いてあるよ
          だから後者は別に創作では無いだろよ

          今回は専門用語の訳だし大目にみてやれよ
          hot stove を熱風炉とか訳すの難しいだろ? あったかいストーブかなとか思うだろ?
          「ホットストリップミル」とか言われたらエッチなもの想像するだろ?
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          溶鉱炉って単にそのまま停止しただけでもそれなりの被害なんじゃないですかね。
          アチコチで鉄が冷えて固まってしまうと、復旧に時間とコストが掛かるんでは。

          • by Anonymous Coward

            それなりってか、中身入ったままだと、炉自体は普通終了ですね。
            中身取り出せないから総入れ替え。
            中身からに出来てれば耐火煉瓦張替くらいで済むかな?

            なんにせよ爆発したのに比べ周辺被害でないからマシではある。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 9時39分 (#2734372)

    爆発する溶鉱炉ってのはその存在からしてダメダメだろ。
    真っ当な安全設備が無いって事だもん。

    • by Anonymous Coward

      センサーの入力も電子的に伝達されるから、途中のシーケンサ乗っ取られたら安全装置は動作しなくなる。

      • by Anonymous Coward

        制御系SIerだけどうちの会社は安全装置、所謂インターロックは
        PLCがあっても絶対にその下のハードで組むようになってるよ。

        #コスト増はご了承を…

        • by Anonymous Coward

          ハードでできるのはその装置を緊急に(装置の故障を許容して)停止させることだけで、関連するライン全体を安全に停止させるにはシーケンサを連携させないと無理でしょう。
          そのためにデッドマンを仕組んだりウォッチドッグを仕組んだり、連携しているシーケンサが死んでないかチェックはするけど、シーケンサを乗っ取られたらもうどうにもならない。

          • by nim (10479) on 2014年12月26日 14時45分 (#2734597)

            >ハードでできるのはその装置を緊急に(装置の故障を許容して)停止させることだけで

            (今回は爆発じゃないというコメントもありますが)
            爆発するまえに緊急停止しないとだめだろう……
            どうにもならないじゃないです。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              高温は機械でどうにかなることじゃないので、系全体で制御しないとそうにもなりません。
              稼働している高炉は飛行中の飛行機のようなもので、止めることはできません。
              制御された墜落をするか、制御されていない墜落をするかどちらかです。
              制御系を乗っ取られた時点でもうどうにもなりません。

      • by Anonymous Coward

        理想的には独立系統にするとか、機械的な安全装置付けるとか(内圧上がるとどっかが飛んで逃がすとか、物理的に加熱が切られるとか)するべきではあるかも。
        #ものによってはそういう安全機構を付けようのないものもあるのは確かだけど。

      • by Anonymous Coward
        そうではなく、電子部分が全部おかしくなっても、錘やバネ使った安全弁とかラプチャーディスクとか、時間猶予があるなら人が手動弁操作とか、アナログな機構で安全に停止できないとダメだといいたいのではないか

        まぁ大本のニュースは「溶鉱炉が爆発」ではなく「溶鉱炉で爆発」くらいじゃないのかと思うが
        周辺設備を含むなら、日本でも日新製鋼 呉の2高炉熱風炉が昭和63年だかに爆発を起こしてる
        この時はバルブの動作不良で閉まりきらなかった流路から空気が漏れこんだのが原因
        • by Anonymous Coward

          時間猶予があるなら人が手動弁操作とか

          それができるなら「洗練されたソーシャルエンジニアリング」で爆発させられそう。

      • by Anonymous Coward

        都合良い融点で溶けるバルブとか、バイメタルでの温度制御とか、危険なプラントにはアナログな安全系も付けるのは珍しくないってより必須。

        • by Anonymous Coward

          製鉄所など危険な現場では、手動でしか復帰できないスイッチはできるだけ設置したくないのが、管理者の心理なのではないでしょうか?
          ああいう工場は操業を停止することが最悪のエマージェンシーになっていますし。

          • by Anonymous Coward
            あなたも最後の一文で書いているとおり、適切に管理することで安全を確保している類のプラントです。
            制御不能になった溶鉱炉なんて、過熱しても冷却しても、解放しても密閉しても、どちらに転んでも危険は増大します。
            自然冷却すれば安全だとでも思ってる人って多いんですかね。
    • by Anonymous Coward

      巨大施設には自爆装置は付き物だろ!

      ロマンの無い奴だ

  • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 10時13分 (#2734398)

    クラカタウ・ポスコ製鉄所が、2~3回爆発事故をやらかしているみたいだけど。
    ああそういえば新日鐵住金名古屋製鐵所も、良く爆発してたか。

    ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントみたいな破壊工作の可能性は無いだろうな(陰謀論)。

    • by Anonymous Coward

      爆発事故の本当の原因を隠蔽するために
      セキュリティ屋に依頼して「ハッカーのせい」にしてるだけかもしれん

    • by Anonymous Coward

      キイハナだけど。

      新日鉄名古屋は事故を防ぐための緊急避難的な黒煙放出を何回もやって、弛んでるってことで副所長が陣頭指揮に立ってたら本当に事故を起こしてその副所長が怪我・・・だそうで(汗)

  • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 21時08分 (#2734786)

    http://www.amazon.co.jp/ [amazon.co.jp]ブラックアウト-上-角川文庫-マルク・エルスべルグ/dp/4041002559/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1419590232&sr=8-5&keywords=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...